島に刻まれた大地の記録。
天草は、海にうかぶ博物館です。
熊本県の南西に位置する天草諸島。大小120もの島々で構成されるこの地域は、風光明媚な多島海と、ケスタ地形(※)に現れる特徴的な地質・地形をもっています。一億年という時間の記録が刻まれ、生命の不思議を感じさせてくれる、まさに宝の島です。その島々で繰り広げられる人の営みによって独自の文化が育まれ、豊かな山海の幸に恵まれた観光地としても魅力あふれるエリアとして人気です。「天草ジオパーク」では、天草の地質・地形、化石、そして歴史、文化、産業、生態系などの多様性をより多くの人たちに知ってもらい、その保全と継承に力を入れていきます。
※スペイン語で斜面の意味。傾斜した地層が風化侵食によって急崖と緩い斜面を形成ている地形のことです。一般に硬い地層が緩斜面になります。